日本産業規格(JIS)に定められた書体で思いつくのは、機械彫刻用標準書体であるが、そのほかにも、書体が定められている物や文字の扱い方のルールが定められている規格が存在する。その様な書体、フォント、文字といった観点からJIS規格を見てみた。
著作権の関係で規格票を表示させることはできないが、日本産業標準調査会(JISC) のwebサイトから閲覧することができる。
規格の詳細を見るには下記
JIS規格(日本産業規格)の検索と規格票PDFを無料で閲覧する方法https://www.memex9000.com/2022/07/jisc-pdf.html
OCR用文字のルール
光学文字認識(Optical character recognition [OCR])は、活字、手書きテキストの画像を文字コードの列に変換するソフトウェアで読み取りしやすいように特徴づけされた文字を定めている。手書き文字の場合も読み取りさせやすい目安の文字が定められている。磁気インク文字認識(Magnetic ink character recognition [MICR])は、磁気を用いた文字認識技術で、フォントが特徴的なだけでなく、一般に酸化鉄を含んだ磁気インク(あるいはトナー)で印刷され、磁化される。これをテープレコーダーのヘッドのような装置で読み取る。磁気印刷を使うことでコンピュータシステムが容易にそれを読み取ることができる。MICR文字の上に別の印刷がされたり、スタンプが捺されたりして、文字が重なっても読み取り可能である。(OCRの場合は読み込みできない場合がある)
JISX9001 光学式文字認識のための字形(英数字)
JISX9002 磁気インキ文字読取用字体及び印字仕様 (E13B)
JISX9003 光学式文字認識のための字形(片仮名)
JISX9004 光学式文字認識のための印字仕様
JISX9005 光学式文字認識のための手書き文字(片仮名)
JISX9006 光学式文字認識のための手書き文字(数字)
JISX9007 光学式文字認識のための手書き文字(英字)
JISX9008 光学式文字認識のための手書き文字(記号)
JISX9009 光学式文字認識のための手書き文字(平仮名)
JISX9010 機械読取り可能文字の符号(OCR及びMICR)
JISX9051 表示装置用16ドット字形
ディスプレイ用ドット文字のルール
横16ドット,縦16ドットの点の集まりで表現した文字や図形を定めている。主に文字看板などのLEDディスプレイなどで用いられている。JISX9051 表示装置用16ドット字形
ドットプリンタ用ドット文字のルール
横24ドット,縦24ドットの点の集まりで表現した文字や図形を定めている。主にドットインパクトプリンタなどで用いられている。
JISX9052 ドットプリンタ用24ドット字形
JISX9052 ドットプリンタ用24ドット字形
製図用文字のルール
製品技術文書(特に製図)で用いる文字の一般事項について定められている。手書き方式のテンプレート(ISO 9178)や、手動レタリング器具、転写方式などのレタリングについて定められている。手書きの製図だけでなくコンピュータ製図(CAD)に用いる文字も規定されている。
JISZ8313-0 製図-文字-第0部:通則
JISZ8313-0 製図-文字-第0部:通則
JISZ8313-1 製図-文字-第1部:ローマ字,数字及び記号
JISZ8313-2 製図-文字-第2部:ギリシャ文字
JISZ8313-5 製図-文字-第5部:CAD用文字,数字及び記号
JISZ8313-10 製図-文字-第10部:平仮名,片仮名及び漢字
機械彫刻用文字のルール
機械彫刻用標準書体は、工業的な彫刻によって文字を作製するときの標準として定められている書体。工業彫刻における技術的制約から、独特で特徴的な書体。機械彫刻用標準書体フォント
https://font.kim/
JISZ8903 機械彫刻用標準書体(常用漢字)
JISZ8904 機械彫刻用標準書体(カタカナ)
JISZ8905 機械彫刻用標準書体(アラビア数字・ローマ字)
JISZ8906 機械彫刻用標準書体(ひらがな)
一覧
一覧
JISX9001 光学式文字認識のための字形(英数字)(1970年制定:1976年改正)
JISX9002 磁気インキ文字読取用字体及び印字仕様 (E13B)(1971年制定:1980年改正)
JISX9003 光学式文字認識のための字形(片仮名)(1973年制定:1980年改正)
JISX9004 光学式文字認識のための印字仕様(1975年制定:1983年改正)
JISX9005 光学式文字認識のための手書き文字(片仮名)(1979年制定)
JISX9006 光学式文字認識のための手書き文字(数字)(1979年制定)
JISX9007 光学式文字認識のための手書き文字(英字)(1981年制定)
JISX9008 光学式文字認識のための手書き文字(記号)(1981年制定)
JISX9009 光学式文字認識のための手書き文字(平仮名)(1985年制定:1991年改正)
JISX9010 機械読取り可能文字の符号(OCR及びMICR)(1984年制定)
JISX9051 表示装置用16ドット字形(1984年制定)
JISX9052 ドットプリンタ用24ドット字形(1983年制定)
JISZ8313-0 製図-文字-第0部:通則(1998年制定)
JISZ8313-1 製図-文字-第1部:ローマ字,数字及び記号(1998年制定)
JISZ8313-2 製図-文字-第2部:ギリシャ文字(1998年制定)
JISZ8313-5 製図-文字-第5部:CAD用文字,数字及び記号(2000年制定)
JISZ8313-10 製図-文字-第10部:平仮名,片仮名及び漢字(1998年制定)
JISZ8903 機械彫刻用標準書体(常用漢字)(1969年制定:1984年改正)
JISZ8904 機械彫刻用標準書体(カタカナ)(1976年制定)
JISZ8905 機械彫刻用標準書体(アラビア数字・ローマ字)(1976年制定)
JISZ8906 機械彫刻用標準書体(ひらがな)(1977年制定)
JISX0208 7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合 (1978年制定:2012年改正)
JISX4051 日本語文書の組版方法(1993年制定、2004年改正)
JISX4052 日本語文書の組版指定交換形式(2000年制定)
JISZ8304 銘板の設計基準(1955年制定:1984年改正)
JISZ8305 活字の基準寸法(1962年制定)
0 件のコメント:
コメントを投稿